どうも、サラパパです。
最近は気温も下がってきて行楽シーズンになってきましたね。つい先日家族でツインリンクもてぎにキャンプに行ってきましたので旅行記を書いてみたいと思います。

ツインリンクもてぎとは?
ツインリンクもてぎは栃木県芳賀郡茂木町にある複合型のテーマパークです。サーキットやアスレチック型遊園地、キャンプ場やホテルなどの宿泊施設も併設されています。
最近、テレビCMをよくやっていますよね。私もCMを見て知りました。
都内からのアクセスは、車で約2-3時間ほど。今回もカーシェアをレンタルして行ってまいりました。
グランピング「BBQ付」らくらくプラン
予約したのは、グランピングサイト。キャンプって、持ち物の準備とか、後片付けとかが非常に大変ですよね。。。。特に小さな子供がいると。グランピングは必要な持ち物がほぼ全て用意してもらえるので、準備や片付けが非常に楽。

今回は、「BBQ付」らくらくプランを予約。なんとこのプラン、1泊2食付き。夕食はテント横でのBBQ(バーベキュー)。

炭もスタッフの方が起こしてくれるので後は肉や野菜を焼くだけでOK。とても手軽ですね。

余らせがちな調味料もそろっていますし、いろんな味が楽しめるのが良いところですね。

朝食はキャンプサイトから徒歩7-8分の所にあるホテルツインリンク内でのバイキング。 あんまりおいしそうに撮れていなくてすみません。。。

キャンプにも関わらず、ホテルツインリンクの温泉「のぞみの湯」に入れます。キャンプに来て御施にまで入れるって最高です。
9月の平日、大人2名と子供1名(4歳児)で合計39,900円なり。準備や片付けの手間が少なく2食付きなら非常にリーズナブルな値段です。
備品は何がある?
グランピングなので基本的には何でもそろっています。あったものと持参したものを記載していきますね。
テント内の備品・受付でもらえるもの
基本、宿泊に必要なアメニティ類はそろっていますし冷蔵庫や電気ケトルまであるので普通のホテルに宿泊するのと変わらない快適さでした。
- 冷蔵庫
- ランタン
- 電気ケトル
- 寝具一式
- 15A電源×2
- フェイスタオル人数分(風呂用)
- バスタオル人数分(風呂用)
- 歯ブラシ人数分
BBQ時備品
BBQも基本的に必要なものは全て用意してくれているので追加で何か持っていかなくても問題ありません。
- タープ
- テーブル・椅子一式
- BBQセット(コンロ・炭・)
- 料理器具(包丁・まな板・キッチンはさみ・厚手のホイル・手袋)
- 食材一式
持ち物リスト
基本、なんでもそろっていたので持参した持ち物はこのくらいですね。寝る時のガウンなどはないので、寝間着は持参する必要があります。
- 着替え一式
- 寝間着
- 飲み物(お酒・ソフトドリンク)
- 紙コップ
- 髭剃り・化粧品など
注意点
実際に行ってみて分かった注意点を記載しておきます。
ペットは連れていけない
Q. ペットと一緒に泊まれますか?
A. ペット同伴のご利用はご遠慮いただいております。
ツインリンクもてぎHPより抜粋
ペットに関してはHPのよくある質問に回答がありましたが連れていけません。
花火はできない
Q. 花火はできますか?
A. 大変申し訳ございませんが、花火類のご利用は固くお断りいたします。
ツインリンクもてぎHPより抜粋
手持ち花火を楽しみたかったのですが、花火はできないとのことで少々残念でした。
飲み物は持参が必要
「BBQ付き」らくらくプランは食事がついていますが飲み物はついていません。お酒やソフトドリンク・紙コップは持参する必要があります。万が一忘れても受付横の売店で購入することができますが、割高なのでスーパーなどで事前に購入するのがおすすめです。
まとめ
準備・片付けの手間がいらず、食事や温泉もついていてホテル並みの快適空間。初めてのグランピングは予想以上に快適でした。ちなみにトイレもとてもきれいだったのでのせときます!

アウトドアがしたいけど面倒は嫌だなーと感じている家族連れの方に非常におすすめです!それではまたっ!
コメント