どうも、サラパパです。9月に入りましたね。8月から本格的にブログを開始し早1か月が経ちましたので、振り返りも兼ねてPV数と収益を公表します!
1か月目:2019年8月のPV数と収益公開!
1か月目のPV数と収益はこちら!!!
実績/月 | 2019年8月 |
記事数 | 18 |
文字数 | 33,101 |
PV数 | 21 |
収益 | 0 |

とても人様に見せられる数字ではない。。。(誰も見てないか笑)
こんなことを書いても誰も見てないだろと自分で突っ込みたくなりますが人様に見せられる数字ではありません笑
SNSなどでの拡散は一切せず、自然流入だけだったので仕方無いですね。。。
ブログは初めて数か月は成果が出ないといわれていても、これが現実かといわれると厳しいですね。おそらく、開設も含めすでに50時間くらいは投下しています。
ただ、私には本業以外で1つ収益元を作りたいという確固たる目標があるのでこれに負けずに続けていきたいと思います。
振り返り:できたこと
PDCAを回していくことが重要なので、1か月の振り返りをしていきます。まずはできたことから。
①ブログ開設できた
実は数年くらい前からブログはずっとやりたいと思っていました。しかし、「本業が忙しい」「子育てが大変」とかなんだかんだ理由をつけて先延ばしに。
このままでは一生同じサイクルを繰り返してしまうと思いワードプレスでのブログ開設記事を読み漁りサーバーとドメインを契約してスタートすることができました。
②コンスタントに記事更新ができた
最初は毎日更新することを目標にしていましたがなかなかうまくいかず。でも2日に1回以上は更新することができました。どうしても仕事が忙しい日があるのでこれからも毎日とはいかなそうですが、月に20本くらいのペースであれば更新ができそうという目途を立てることができました。
今後の月次目標ができたことは大きかったと思います。
③日々の生活にアンテナを張るようになった
ブログを始めてから、「何が記事になるだろう」と考え、日々の生活にアンテナを張るようになりました。仕事で出かけたときや何かを購入したとき、子どもと出かけた時に発信できるネタが無いかずいぶん探しています。
今はこれまでの自分の蓄積してきたものを発信していますが、今後継続的に記事を作成するには新たなインプットが必要になると思います。
それが成長につながるかと思うと楽しみに思えてきました。
振り返り:できなかったこと
次に、できなかったことを振り返ります。
①毎日更新する
ブログを始めたころは、「どんな記事でもいいから毎日更新する!」と意気込んでいましたが結局できず。ブログを書くことは意識できていたのですが、仕事の優先順位が上がってしまうことがあり毎日は更新できず。毎日更新はできなくても、ネタを洗い出す、ドラフトを書くなど公開前のアクションを1日1回以上起こし、月20記事更新を目標に来月以降頑張っていきます。
②SEO対策
18記事でPV数21。。。新規ドメインで始めたので陸の孤島状態からのスタートになることはわかっていたのですが、1日1ユーザーも訪問しないこともありわかっていてもつらかったです。
ただ、記事公開から検索にかかるまでは2~3か月ということも分かったので、今はあまり気にしていません。とりあえず5か月で100記事作成するまではあまり意識せずに進めていきたいと思います。
③収益化のための取り組み
今月の収入は0円!やったことといえば楽天のアフェリエイトタグを張ったのとポイントサイトのバナーを貼ったくらいですが、、、21PVだとさすがに収益化しないですよね。
これも、目先の利益は求めず、まずは記事数を増やしていくことを目標にしていきます。
2019年9月のテーマと目標
テーマ:習慣化
9月のテーマはずばり「習慣化」です!なんだかんだ8月は始めた初月だったので気を張って更新することができていました。
今後継続していくことができるかは、2か月目3か月目がカギになるため、内容はともかくまず記事作成の習慣化をテーマに頑張っていきます。
目標:20記事公開
目標は20記事公開です!2か月目でモチベーションも下がりかけますし、本業も8月よりも忙しいので8月と同じペースですがハードルは上がったと思います。
あまり多くの目標を掲げても継続できないので、まずは記事数のみを目標に1か月頑張ります。
それではまた!
コメント