どうも、サラパパです。累計36万ポイント貯めた私が楽天スーパーポイントを貯める理由とお勧めの貯め方について記載します。
累計36万ポイント以上!楽天スーパーポイント実績
こちらが私の楽天ポイント実績です!

累計36万ポイント以上貯めることができています。
私が楽天ポイントを貯める理由とおすすめの貯め方
私が楽天ポイントを貯める理由
今はポイント戦国時代で、ありとあらゆるポイントが乱立していますがその中で私が楽天ポイントを貯めているのはポイントの用途が広いことが一番の理由です。私が考える主な用途は下記の通り。
- 楽天の各種サービス(楽天市場・楽天トラベル)
- 楽天Edy(コンビニ・スーパー・ドラッグストアなど)
- 楽天ポイントの使えるお店(マクドナルド・大戸屋・ミスタードーナツなど)
- 楽天カードの支払い分に充当
- ポイントで投資
この他にも色々と用途はありますが、ほぼ現金ですよね。以前は楽天内のサービス以外は使いにくいなと感じていましたが、最近はカード引き落とし分に充当できたり、ポイントで投資ができたりとほぼ現金と変わらない利用ができるようになってきました。
お勧めの楽天ポイントの貯め方
では、そんな利用価値の高い楽天ポイントをどのように貯めていけばよいでしょうか。私がお勧めする貯め方は以下のとおりです。
楽天カードの利用
まずは、楽天カードの利用ですね。メインカードとして利用するだけで還元率1.0%の高還元が得られます。
楽天トラベルの利用
出張が多い私は予約によく楽天トラベルを利用しています。楽天トラベルで予約をすれば楽天ポイントが1.0%たまります。
楽天Rebates(リーベイツ)
楽天Rebatesというサイトを経由して各通販サイトやブランド公式サイトで買い物するだけでポイントが貯まります。私は出張でよくJALを利用するのですがこのサイトを経由して予約するだけで楽天ポイントが1.0%貯まります。
ぐるなび予約
ぐるなびは楽天と提携しています。ぐるなびサイトで楽天スーパーポイントと連携し飲食店を予約し利用するだけで楽天ポイントが貯まります。先日も飲み会の予約をしましたがネットから予約するだけで500ポイント(100円×5名)分予約が貯まりました。
ポイントサイト(モッピー)からの交換
私はモッピーというポイントサイトを利用しているのですが、モッピーで貯めたポイントは交換手数料無料で楽天スーパーポイントに交換できます。モッピーのポイントは銀行口座に振り込みもでき現金化もしやすいのですが手数料がかかるので私は楽天スーパーポイントに交換するケースが多いですね。
楽天スーパーポイントを賢く貯めて小遣いを増やそう!
以前ご紹介した通り私は小遣いが2万円でギリギリでやりくりしていますので、現金のように利用できる楽天スーパーポイントは本当にありがたい存在です。これからも節約に励みつつ楽天スーパーポイントは貯めていく予定です!
コメント